よろしかったらお手にとってくださいませ。
さて12日はけいおんの純のバースデーと言うことで、お祝いがてら
iPhoneのカメラでフィギュアを撮影していろいろと遊んでみました。

今回の秘密兵器、olloclipの魚眼&ワイド&マクロ用アタッチメントレンズ。
これを駆使して撮影に挑んでみます。

左が通常撮影、右が魚眼での作例。なかなか面白い効果になりますね。


魚眼撮影後、トリミング。背景もぼけてなかなか良い雰囲気です。

こちらはワイド撮影後、トリミング。
ワイドと言っても横長になるのではなく、左右が湾曲してすこし圧縮される感じになります。アナモフィックレンズの効果という感じですね。

しかしそれ以上に良かったのが接写でのピント。
このような背景入りの写真の場合、通常のiPhoneカメラですといくらやっても背景にフォーカスが合ってピンボケてしまうのですが、このレンズを使うと上手く手前で合ってくれます。このようなフィギュア撮影には丁度良く、これは思わぬ収穫でした。
今回のお気に入り。魚眼撮影+トリミング。

マクロ撮影は使う機会がありませんでした。
このレンズの総括としては、こいつなかなか使える! iPhoneカメラの機能拡張としては優秀だと思いました。
今後は常に持ち歩いて色々と撮ってみたいと思います。
--
本との所は、
一緒に撮影したお友達の一眼での出来があまりによかったので、良いカメラが欲しくてグラグラしています(>_<) でも最近出費が激しいので、がまんがまん・・・