行って来ました〜。
チケット取ったものの、お仕事もあるし、最後まで行くかどうか迷っていましたが、でもこんなイベントは滅多にないんだからね、やっぱり行こう!と思い立って上京しました。
行ってみて大正解、もう最高にたのしかったです!
思い出しながら内容を書いてみますね。
三部構成になっていて、まず第一部がらきすた紅白歌合戦。
・トップバッターはこなたのキョーダイン。
チョココロネを食べながら歌っているのにやられた!
・つかさにかがみんと続いて、キャラソンを出しているみなさんが順々に出てきて
歌ってくれました。
・ひときわスゴイ歓声だったのがみなみ(茅原実里さん)、人気有るんだねー。
曲はバラードで大変癒されました。
・シークレットだったのが泉かなた(島本須美さん)の登場。第一部をしめてくださいました。
・個人的には背景コンビがおそろの制服を着て歌ってくれてよかったです。
第二部はらきちゃん。
あきら様&白石くんのナビゲートでゲストをお迎えするという内容です。
・でもゲストが多すぎて3分くらいで入れ替わるという忙しいものでした
・武本監督からはじまって、泉家のみなさん、立木文彦さん&くじらさんなど、
普段聞けない人からのインタビューは新鮮で楽しかったよ。
・みゆきさんはビデオレターで登場されました。
・で、問題のゴトゥーザ様&小野だいすけ&杉田店員が登場で異様な盛り上がりに。
・杉田店員が、「私は大会本部より独自行動の許可が与えられている!」
おまえら、ちょっとはらきすたのこと話せよ!(笑 とつっこみたくなりました。
・ケロロ軍曹まで登場、映画の宣伝でした。佐藤順一監督も一緒、
「完全にアウェーでどうしようと(笑」
・終わりかと思われたところで、アニメ店長登場。下ネタ全開で大受け。
第三部は再び紅白。
・あきら様の三十路岬では着物で登場。あきら様コールがすごかった!
・そして白石くんオンステージ。会場を一体にさせてしまう勢いで三曲もうたいやがった(笑。
WAWAWA〜
・こなた&パティに続き、有頂天としてあきら様&白石くん再登場。
ヤッターマンみたいなコスで格好良かったよ。
・かえして!ニーソックスでこなた・かがみん・つかさがチア姿で登場。
・ラストはもってけ!セーラーふく。
OPと同じくチア姿でボンボン持って振り付け付きで歌ってくれました。
ばっちり合っていて素ん晴らしい、もう鳥肌たちました!
・結局勝ったのは白石くんの率いる白組。
あのオンステージみせられちゃしょうがないよなー。
アンコール
・組曲らき☆すた動画。トランスのリズムにのったメドレーです。
・みゆきさんのソロパート部は、背景コンビが「みゆきさんのパートDEATH」って
プラカードもって立っていました。
・全員合唱パートでは、白石くんがみゆきさんの制服&ウィッグをつけて登場。
「みゆきさんはお話しするときは左手を頬にあてて、と遠ちゃんから言われた」
ということで手をあててしゃべってました。
・最後は全員集合でご挨拶。あきら様の出演者紹介がぐだぐだに(笑。
杉田店員に「おまえのキャラを攻略してやる」とつっこまれていました。アマガミのことかな?
16時半に始まって、終わったのが21時過ぎ。最高に盛り上がりました。登場された声優さんのキャラシンクロ率は過去最高のもので、大満足のイベントでした。
るりかの中の人は白石くんと立派に進行役をこなしていました。おつかれさまでした。
あと、カメラが入っていました。DVDになるのかな?
ここからはギャラリー。この日は晴れでしたがちょっと花冷えのする日でした。
皇居周辺は桜が三分咲きくらい、場所によっては五分咲きくらいのいい景色でした。そのため武道館に行く人と、お花見の人だかりですごいことになっていました。
来たぞ、久しぶりの武道館。何年か前にクラプトンのコンサートで来て以来です。
写真には写っていませんが、屋根の上のタマネギは工事中?で覆われていました。
ここからはお花ギャラリー
美水かがみ先生のが目立っていました。
かがみんがんばれ! 白組キャプテンでした。
その横には、つかさ・白石くんあてのが。
忘れてないよん、こなたに、あきら様あてのが。
そしてひときわ注目を浴びていたのが、みゆきさんからのお花。
出て欲しかったなぁ〜。
皆様からのお花など〜。
うしろの看板には今日出る人が載ってたので、ゲストがわかっちゃったんだよね〜。
そして終演後、とっぷり日が暮れていました。いやー、濃い内容でした。
おまけ
物販で買った限定グッズ、”葡萄缶”。ぶどうパンでした。