
9月の連休・・・そうだ、京都いこう!と思い立って行ってきました。
前回は久御山でのけいおん映画鑑賞のついでに立ち寄った強行軍でしたので、今回はゆっくりと廻ってみようかなと思い、あえてプランは立てずに気の向くままにという、かなりゆるい旅行記です。
写真多めですがレポなどを。 Here we go!!
--
朝9時、京都駅。今回はこの愛車”Frog”で廻ります。
さー行くでガンス、とりあえず東山方面へ。

八坂神社前、通過です。なぜなら最初の目的地は・・・

南禅寺だからです。ここで下車して少し歩いた先に

水路閣。そう、けいおん1期OPの場所です。
前回は日が暮れて行ったため真っ暗でよく分からなかったので、今回は真っ先に向かいました。

上の写真、楕円形の柱の間から覗く奥が綺麗に並んで見えるのが見所なんですが、アーチをよーく見ると奥に行くに従って楕円形の高さが徐々に低くなっていて、片や地面は緩やかに上っていることを発見。下の写真でそれが分かるかな? 遠近法を使って綺麗に見せるように意図的に作られていたんですね。凝ってます。

南禅寺本堂も一通り廻って、ひとまずリベンジ達成です。
それにしても朝9時過ぎだというのに人の多いこと!
完全に人払いが出来ずに若干映り込んでますが、ご愛敬ということで。
あっさり目的達成しちゃいましたし、さて次はどこ廻りましょうかねー?と考えつつ、再び自転車に乗って北上することにしましょう。
次回へつづく・・・